SSブログ

学童保育 指導員

スポンサーリンク




最近、学童保育の指導員について問題になったりすることが有ります。

日本経済が落ち込んでいる中、各家庭に経済状況も不安定になっているので、
共働きが増えているのも事実ですね。

子供がいない時期にはあまり問題視されないですが、
子供が出来て、小学生になる頃になると、働きたくても時間に制限が出来てしまい、
学童保育に頼る家庭も少なくないはずです。


現在は「放課後児童クラブ」と呼ばれることも多いようですね。

子供を預けるということは、そこに指導員が存在するわけですが、
指導員になる際、現在では特別な資格がないと指導できないわけではなく、
法的にもきちんと決められている訳ではありません。

しかし、だれでも指導できるかとなればそういうわけにもいかず、
最低でも子育ての経験や子供に関するボランティア経験は必要としているところが多いようです。

その背景には、少子化による児童の減少もあり、
学校もなかなか指導員を正規雇用は出来ない現状があるようです。


昔は、学童保育という考えは無かったような気がします。

自然と地域の人たちが見守るという習慣が、だんだん薄れていっているような気がします。

抽象的に言うとコミュニケーション不足というやつですかね。


年々、学童保育を希望する家庭が増える中で、施設はいっこうに増えない。

こういう状況を打破するために署名活動も行われているようです。







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。